画像をアップするスペースをお持ちでない方も、
<参照>ボタンからパソコン内の[ファイルを開く]感覚で、
ご自慢のお写真、お気に入りのお写真をご投稿下さい。
携帯からも閲覧・投稿可能らしい(?)です(^_-)-☆

画像BBS(携帯OK)

46496

アド街ック天国シリーズ - くりちゃん

2018/04/16 (Mon) 23:09:05

どこまで続くか楽しみでした(^^ゞ

取り敢えずオイラの拙い文章だとわかりずらいので…

世界一と評価される奇跡の名園…
http://tabi-tokimeki.com/archives/8999

「ソース」の違い こんなに違う!?…
http://masaruozeki.hatenablog.jp/entry/2017/05/15/100702

群馬でも富士山が見えたりします…
https://blogs.yahoo.co.jp/guy_tk0621/26377363.html

甘味処はそうですね。関東人は甘いものが好きなん
ですかね?あんみつやらパフェやらクレープやら
学校帰りに食べてましたね。市内でも有名な夏は
かき氷冬はたい焼きだけで財を成したお店があります
から…そういうオイラは寄り道はしなくなりました
けど干し芋やきんつばが大好きで(^^ゞ

http://sp.yamazakipan.co.jp/product/03/kintsuba.html

安くて賞味期限が短いですがあんまり甘くなくおススメ
です。

粉物は…学生時代友達同士でお好み焼き屋に行ったり
しましたけど滅多になかったですね。たこ焼き屋は昔
なかったし(笑)。銀だこが最近ですかね?
寄り道といえばマクドナルドが多かったですかね。

今日は気付くのが遅かったんですけどどこかで車の
後ろのバンパーがぶつけられてました(^^ゞ

また色々調べてみますね。

Re: アド街ック天国シリーズ - くりちゃん

2018/04/16 (Mon) 23:20:50

ヒガシマルはうどんスープのCMが関東でも流れて
ますね。

https://m.youtube.com/watch?v=1Vh7WltTCj0

うちのソースはブルドッグで醤油はヤマサでした。

そういえば色々な人が言ってましたが…
焼きそば屋はそんなになかったし有名ではないですね。
あとラーメンにモツ煮がつく定食は口を揃えて初めて
聞いたと言ってます(苦笑)。

http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20180407/

ところで…
群馬にこんな川があるとは知りませんでした。

ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)/ スタコラサッサ

バンパーお見舞い - DonDon

2018/04/27 (Fri) 04:11:28

最初に写真のサムネイルをチラッと拝見した時は、
一瞬、ホーロー製で長くて浅めの西洋タイプのバスタブかと
思いました(^^;)

随分、シッカリ(?)凹んでしまって、ヒビというか亀裂まで
入っていますね(@_@)
くりちゃんさんが気付かれるのが遅れたということは、
運転中ではなく、駐車中にぶつけられたということでしょうか?
それなら、追突による鞭打ちは避けられたのではと思い、
車体の修理は残念かつ物入りですが、お怪我なく何よりです。


―――――――――――――――――――――――――――――
ご紹介頂いたページ、あちらこちら楽しみました。


★「世界一と評価される奇跡の名園…」
で見る大樹(?)老木(?)のツツジは、
私などが抱いているツツジのイメージを一新させてくれました。
ヒラドやキリシマといえば、
和風庭園で球形に刈り込まれた庭木として、
公園やマンションの腰下辺りの低い生垣の植え込み、
あるいは昭和の住宅で塀を支える数段の石垣の間に
所々植えられているものが殆どで、
つつじが岡公園のものは、背丈や一株の張り具合が桁違いです。

それに、ヒラドは牡丹色・ピンクに中心部紅点・純白の印象で、
キリシマには、珊瑚色以外に時に柿色のものもありますが、
山を彩るコバノミツバツツジさえ桃紫なので、
どうしてもピンク~ローズ系を見慣れていて、
つつじが岡公園の燃えるような緋色・朱色は、
樹木の立派さも合わせて、一瞬紅葉としか思えない感じです。

「勾当内侍遺愛」のツツジは、漢字の読みが私にはとても無理でした(;^_^A

先日の番組でもご紹介がありましたが、
鶴生田川をはじめ、近藤沼・茂林寺川・多々良沼・つつじが岡パークインの
5会場に合計で4500匹以上という鯉のぼりも圧巻ですね!!!

東武トレジャーガーデンもお花で溢れていますね\(^o^)/
リナリアとネモフィラは、今年写真に撮り損ないましたが、
拙宅バルコニーに、プランター2つで、優しい色ながら賑やかに
そして軽やかに風に揺れて、春を届けてくれました(^^♪

甘辛&富士見 - DonDon

2018/04/27 (Fri) 04:13:17

★「こんなに違う!? …」
のページでも、
「関西を代表するのはイカリ、
 しかもウスター&トンカツ常備は当たり前、
 各種ソースを各家庭に取り揃え」
とありますが、
下段の分布図では、滋賀・京都・奈良・和歌山以西の本州と四国は
オタフクソースの牙城となっていますね(@_@)

とはいえ、この辺りでは、オタフクは30年ほど前に、
お好み焼きソースという特化したソースの先駆けとして、見始めましたが、
ウスターやトンカツを作っているとは知らなかった程で、
イメージは広島のお好み焼き(広島焼きなどというと、
広島の方に怒られますね)用。
オタフクのたこ焼きソース辺りはお店で見たような気もするけれど、
近畿圏ではオタフク商品のテレビCMも見ないし、
多分、イカリ・オリバーあるいは(日本生協の)coopの商品の
お好み焼きソースが、たくさん店先に並んでいます。
オタフクのサイトを見ると、やっぱり広島の企業ですね。
「関西風」という商品も出してはいるようですが……。

「お好み焼きソースのカロリーは?…」
https://smashop.jp/subcategory/402170/special
のページには
> 関西風お好み焼きと広島風お好み焼きでは、
> 使われているソースにも違いがあり、
> 関西風お好み焼きのソースは辛口で、ねばりがあります。、
> 関西では、お好み焼きにマヨネーズを、
> たっぷりかけて食べるようです。、
> 広島風お好み焼きに使われるソースは、、
> 関西風お好み焼きより甘めで、マヨネーズの量も少なめです。
と書かれていますが、
私のイメージは、「オタフクは香辛料が強くてピリッと辛め」。

関西系は、『甘くて旨いお好みソース』とか、
ウロ覚え乍ら『フルーツたっぷり…』『お子様…』『まろやか…』など謳った
お好み焼きソースが店頭にあった記憶が……。
オタフク製品でも『1歳からの…』というシリーズなら、
優しい味でしょうか?

―――――――――――――――――――――――――――――
★「群馬でも富士山が見えたりします…」
雪をかぶった堂々とした姿が望めるのですねェ(@O@)
まもなく迎える端午の節句の唱歌『せいくらべ』に
「雪の帽子をぬいでさえ、一はやっぱり富士の山」
とありますが、それくらい遠くからも見える山なのですね。

レスが大幅に遅れているうちに、
今日たまたまNHKをかけると(久しぶりに見ました(;^_^A )、
『ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』という番組の中で、
「全国に257か所ある「富士見」がつく地名から
 本当に富士山が見えるのか、大調査!」
というのをやっていて、
ピタゴラスの定理で見える範囲を予測しつつ実証して行くと、
西は和歌山の色川富士見峠、東は…忘れてしまいました(;^_^A
(千葉県の銚子市は富士が見える東端ながら、「富士見」という地名はないようで)
https://tvtopic.goo.ne.jp/program/nhk/82864/1157835/
4月30日夜半過ぎ(正確には5月1日になってすぐ)に
再放送があるらしいです。

地名に関係なく見える範囲(富士山可視マップ)
https://matome.naver.jp/odai/2137180622603304601
都内の「富士見坂」
https://style.nikkei.com/article/DGXDZO41030820S2A500C1W03201
関東の富士見百景
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/kikaku/fuji100/map/gunma.htm

タヌキ&甘楽 - DonDon

2018/04/27 (Fri) 04:15:17

★ヒガシマルうどんスープ
「キツネ・月見・天ぷら・お肉(関西でお肉は絶対ギュウ)・鍋焼き♪」
は、お昼によく流れています。
関東は、「キツネ・タヌキ・天ぷら・月見・お肉♪」なのですね。
関西のタヌキは味付けお揚げの乗ったお蕎麦なので、
この歌は、天かすの浮かぶタヌキうどんが存在する東日本用ですね(^_-)-☆

西日本篇以外を最近一度だけ聞きました。
「ワカメ・力・梅干し・鶏なんば・鍋焼き♪」
 (完全版) https://youtu.be/hqhOlxz5wuI?t=29
だったのでしょうか???
でも、You Tubeの投稿年月日で見ると、
数年以上前から長いバージョンであったのですね(@_@)
メーカーのホームページのCM情報
http://www.higashimaru.co.jp/enjoy/cm/index.html
によると、
(いろいろ使える篇)(あったか篇)もあるようで!(^^)!
西日本でタヌキうどんは出てくるわけがないと考えると、
これらのうちどちらかを初めて見たのかもしれません。


―――――――――――――――――――――――――――――
★三途川
オットオット!!!
一度見たら忘れられない名前ですねぇ((+_+))
甘く楽しいはずの甘楽郡甘楽町にあるのも、何とも妙!
「かんら」も読めませんでした\(_ _*)

全国に3ヵ所も!
http://www.river-museum.jp/archives/dayori/newsletter/no_6/page2_3.html


―――――――――――――――――――――――――――――
お返事書きかけては、寝落ちして朝まで…を繰り返し、
10日も遅れましたこと、お詫びしますm(__)m

それから - DonDon

2018/04/27 (Fri) 18:37:29

★きんつば
テレビや雑誌で見ますが、実際に私自身が口に入れたことは、
これまで1回か2回程度(;^_^A
どなたかの手土産か、その昔職場で配られたお裾分けか……。

決して関西で見かけないという理由ではありません。
育ったのが、和菓子屋さんを通りかかるというような街ではなかった
(田舎で、和菓子専門店は2駅先とか)せいです。

鯛焼きや、太鼓饅(太鼓焼き・大判焼き・回転焼き=全国的には今川焼き?)も、
後のワッフル(餡やカスタード入り)と同様、
寺社などへ出かけた時に屋台で、あるいは、
たまに食品スーパーの店頭に来た出張販売で買ってもらったような。
   https://feely.jp/51316/
我が県であっても「今川焼き」の名で売っていた小さなお店がありましたが、
数駅行った先で、「猪名川(いながわ)」方面へ向かう能勢電(のせでん)に
乗り換える駅でもあったため、耳で聞いて「いながわ焼き」だとばかり
思っていました(^▽^;)
妙見山(みょうけんさん)というお寺への参拝者を運ぶのに、
単線を一両だけの(阪急の払い下げのお古の)車両が走っていたのが、
玩具のようでしたが、その後沿線にベッドタウンが開け、
さらに分岐線もできて、今では大阪梅田まで直通の便も通勤時には
あるのだったかもしれません。

同じ、餡を挟んだ焼き和菓子でも、
三笠(奈良の大和三山に因み=全国的にはどら焼き)は、当時から個包装で、
おかき(関東のお煎餅に近い)やパンやショートケーキなど売っていた
小さなお菓子屋さんで、割合いつでも買えました。

話はきんつばに戻って、今なら、焼き立てでなければ、
セロハンや不織布のおしゃれな個包装で、スーパーでも売っていますよね。
子供当時、「つば」というのが、「唾」のように思えて「???」
だったのですが、金の鍔ということですね。
   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%A4%E3%81%B0

こうして書き込んでいると、なんだか無性に食べたくなって来ました(*^^*)


―――――――――――――――――――――――――――――
★ランキング
どうしても、取り上げた土地のランキングを、
無理にでも20作り上げて並べなくてはならない
制作者の辛さでしょうか(>_<)
地元民も知らないものが、取り上げられてしまうことも
ままあるのかも( *´艸`)


―――――――――――――――――――――――――――――
先々週、帰宅時の電車車両が、PEANUTS with HANKYUのキャンペーンで
スヌーピー達も乗車していました。

仲間も - DonDon

2018/04/27 (Fri) 18:46:47

なぜか、チャーリーブラウンを見かけなかったような……
   http://www.hankyu.co.jp/area_info/peanuts2018/

今週は - DonDon

2018/04/27 (Fri) 19:00:08

すっかり変わって、少女漫画が大々的に……。
ちょっと大き過ぎて、また色も「昔の少女雑誌風」の
原色(総天然色???)がいささかケバケバしく、
顔も特に横顔が、何だか鼻のラインと目の間隔が「?」だし、
気恥ずかしい感じがしましたが、
何と『ベルばら』の池田理代子女史の描き下ろしだそうです(^▽^;)
   http://www.hankyu.co.jp/area_info/wrapping/yume.html

訂正訂正! - DonDon

2018/04/28 (Sat) 05:54:15

3つ上の書き込みの、★きんつば のところで、
どら焼きの関西での呼び名、「三笠」
   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A9%E3%82%89%E7%84%BC%E3%81%8D
を「大和三山に由来」、と
書きましたが、大間違い!
奈良の山というだけで、ウロ覚えでした\(_ _*)
大和三山は藤原京にあって……。
万葉集にも「香久山は畝傍ををしと耳成と……」と詠まれていますね。
   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E4%B8%89%E5%B1%B1

百人一首にもあるように、「三笠の山に出でし月かも」
と詠まれた「三笠山」が、このお菓子の名前の由来でした。
「三笠山」も、
「平城京の三山」の一つ「御蓋山」の別表記(上の和歌はこちら)と、
   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E6%97%A5%E5%B1%B1_(%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%9C%8C)
   ↑( )の部分まで含むアドレスにリンクが張れません(;_;)
   ジャンプ先「春日山」の一番上の奈良県のものに進むか、
   ↑のアドレスを( )まで含めてコピペして下さい(^人^)
関西春の風物詩、「山焼き」で有名な「若草山」の別称と、
   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E8%8D%89%E5%B1%B1
あるようで、ややこしや、ややこしや(;^_^A 

と、自分の浅学・非常識を、ごまかす言い訳で、すみません_(._.)_



名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.